令和7年度上半期(4月~9月)の県内の新設住宅着工戸数は、前年度同期比32.2%減の1,866戸となりました。
その概要は次のとおりです。

本県の令和7年度上半期の新設住宅着工戸数は1,866戸で、昨年度上半期の2,752戸に比べてマイナス886戸、32.2%減となりました。

利用関係別戸数の内訳をみると、持家が23.3%減の1,007戸、貸家が37.9%減の668戸、分譲住宅が47.0%減の179戸となりました。

また、建方別では、一戸建が23.9%減の1,178戸、長屋建が37.7%減の321戸、共同住宅が46.7%減の367戸となりました。

(参考)全国の令和7年度上半期の新設住宅着工戸数は340,635戸で、昨年度上半期の412,190戸に比べ減少しました。

(pdf)県内新設住宅着工戸数の令和7年度上半期の状況について

¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$¥$€£¥$€£¥$
富山県 土木部 建築住宅課 建築指導係 蟹谷、原田
TEL:076-444-3356

Top