「富山市まちなか・公共交通沿線居住推進事業」補助制度の見直しについて

秋晴の候、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
日頃から市政について格別のご理解をいただき、厚くお礼申し上げます。
さて、標記の補助制度につきまして、近い将来に見込まれる人口減少の本格化や世帯
数の減少、深刻化する空き家問題などの社会情勢に対応するため、下記のとおり、令和8年4月から見直しを行いますのでご案内いたします。

1 令和8年4月1日からの主な変更内容
(1)住宅取得支援事業
・対象を中古住宅に限定し、補助額を引き上げ
・新築住宅(戸建て・分譲マンション)の取得への補助は令和8年3月31日で終了
(2)リフォーム等支援事業
・中古住宅の取得に併せたリフォームの補助額を引き上げ
・中古住宅の取得に併せた建替えに対する支援を新設
(3)まちなか家賃補助事業
対象要件に「子育て世帯」または「若年単身世帯でまちなかの賑わい創出に寄与す
る取り組みを行うもの」を追加
(4)共同住宅建設促進事業
要件に「旧耐震建築物や空き家の除却」を追加
(5)宅地整備促進事業
要件に「旧耐震建築物や空き家の除却」を追加
※詳細は、市ホームページをご確認ください。
【居住政策課からのお知らせ(ページ場号:1006627)】
https://www.city.toyama.lg.jp/kurashi/sumai/1010267/1006627.html

2 要件等の詳細および補助要綱・様式について
令和8年3月下旬頃に、市ホームページにてご案内します。
(担当)活力都市創造部居住政策課企画係
電話:076-443-2112(直通)

Top