「とやま木造住宅建築技術基礎講座 はじめの一歩塾2022」の座学3講座の日程が決まりました。
多くのみなさんのご参加をお待ちしています。

工務店や協力会社で働く新人・若手や途中入社の方の基礎教育、後輩の育成を担う中堅の復習にご活用ください。
設計、監督等の技術者、営業、大工技能者等職種は問いません。➡どなたでも参加いただけます。

<座学>3日
➊現場工程表(全体工程・大工工程)
【日時】令和4年9月21日(水)14:00~18:00予定
【会場】富山南総合公園 体育文化センター 3F「研修室1」
【講師】一般社団法人東海木造住宅協会 代表理事 鈴木貴雄 様
➋地盤調査の歴史と保証/建物品質検査
【日時】令和4年10月6日(木)14:00~17:00
【会場】富山南総合公園 体育文化センター 3F「研修室1」
【講師】ジャパンホームシールド株式会社 竹井尚史 様 ほか
➌点検のポイント・報告書
【日時】令和4年10月17日(月)14:00~18:00予定
【会場】富山南総合公園 体育文化センター 3F「研修室1」
【講師】一般社団法人東海木造住宅協会 代表理事 鈴木貴雄 様

<視察>2日
①国産材・県産材に学ぶ(森林組合伐採現場~製材工場~木材研究所)
【日時】10~11月で調整中
②現場キレイ実践編
【日時】11~1月で調整中
【会場】会員企業現場等

<実技講習>15日程度
①設備機器・配管・排水等取付実習
【日時】10月下旬~11月上旬で調整中(14:00~18:00予定)
【会場】株式会社クレハロ(富山市針原中町500-1)
【講師】株式会社クレハロ 碓井直樹 様 ほか
②点検・修繕・リフォーム実習
【日時】11~1月で調整中
【会場】会員企業現場・工場等

③大工道具の手入れ
④加工機械実習
⑤真壁造りの大工仕事(差貫工法、筋交、廻縁、付鴨居、長押 等の実習)
【日時】10~1月で調整中
【会場】会員企業工場等

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳細:とやま木造住宅建築技術基礎講座はじめの一歩塾2022(2022.09.01)

※まずは受講申込を…。日時・会場・詳細が決まり次第、受講登録者にご案内します。
(PDF)「とやま木造住宅建築技術基礎講座 はじめの一歩塾2022」受講申込書(2022.09.01)

(word)「とやま木造住宅建築技術基礎講座 はじめの一歩塾2022」受講申込書(2022.09.01)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●「とやま木造住宅建築技術基礎講座 はじめの一歩塾2021」の様子
<座学>2021年6月~12月
 
<視察>2021年12月(ウッドリンクラボ・プレカット工場)

<実技講習>2021年10月~2022年2月(岡本工務店 工場)
 

¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$¥$€£¥$
一般社団法人富山県優良住宅協会 事務局
TEL:076-420-8333 FAX:076-420-8366
e-mail:info@toyama-sumau.net

Top