「とやま木造住宅建築技術基礎講座 はじめの一歩塾2022」は、国土交通省、一般社団法人JBN・全国工務店協会の連携事業として、木造軸組住宅の基礎となる知識や技能等を学ぶプログラム(座学・視察・実技講習)です。
工務店や協力会社で働く新人・若手や途中入社の方の基礎教育、後輩の育成を担う中堅の復習にご活用ください。設計、監督等の技術者、営業、大工技能者等 職種や年齢・経験は問いません。
木造住宅建築の知識・技術を学びたい方はぜひご参加ください。未経験者大歓迎!

今回は、森林組合の伐採現場、製材工場、プレカット工場の視察研修です。各団体・会社のご協力のもと開催の運びとなりました。貴重な機会ですのでぜひご参加ください。

■日時  令和4年11月17日(木)9:00~17:00予定
■場所  富山県西部森林組合の伐採現場(南砺市)、野村木材株式会社製材工場(南砺市)、チューモク株式会社プレカット工場(南砺市)等
■参加費 協会会員企業の社員、協力会社の社員のみなさんは原則 無料 です。
☆移動  マイクロバス利用(希望者:先着17名)または各自で車移動
※携行品 ヘルメット、長靴、筆記用具 等(参加申込いただいた方に詳細をご案内します)

<当日行程(予定)>※マイクロバス利用者
08:30~ 新富観光サービス本社バスセンター集合
09:00  新富観光サービス本社バスセンター出発(〒939-8195 富山市上野322 TEL:076-429-8448)
https://www.enjoy-sks.co.jp/bus

10:00  道の駅 福光到着(トイレ休憩)(〒939-1625 南砺市中ノ江21 TEL:0763-52-4100)
かっぱ川柳募集 道の駅福光「なんと一福茶屋」|トップ (fukumitsu.net)
10:30~ 富山県西部森林組合伐採現場視察
https://taff.or.jp/ringyou-navi/map/73/
(〒939-1732 南砺市荒木1230 TEL:0763-52-0670)

12:00~ 昼食(場所:道の駅 福光)※昼食は各自で(自由行動)
13:30~ 野村木材株式会社 製材工場見学(〒932-0207 南砺市専勝寺19 TEL:0763-82-0765)
https://www.nomuramokuzai.co.jp/about/#company

15:00~ チューモク株式会社 プレカット事業部見学(〒939-1549 南砺市前田161-1 TEL:0763-23-1323)
16:15  チューモク株式会社 プレカット事業部出発
https://www.chumoku.co.jp/


17:00頃 新富観光サービス本社バスセンター到着解散

※参加申込いただいた方に改めて詳細をご案内いたします。

▶参加申込書:2022.11.17_県産材・国産材に学ぶ【視察研修】申込書

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2018.11.8 大工塾2018 ー県産材・国産材に学ぶー視察研修より>
●富山県西部森林組合 氷見支所~ひみ里山杉伐採作業見学

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●岸田木材 製材工場(氷見市)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●木材研究所(射水市)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●タカノプレカット工場(富山市)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$¥$€£¥$
一般社団法人富山県優良住宅協会 事務局
TEL:076-420-8333 FAX:076-420-8366
e-mail:info@toyama-sumau.net

Top