富山県優良住宅協会では、この度国土交通省の支援を受けて「とやま住まいの相談室」を開設することとなりました。これに伴い、県民のみなさんの住まいに関するあらゆるご質問・ご相談に対して、対応いただける「すまいの相談員」の登録を開始いたします。条件は、建築関連の有資格者(建築士、施工管理技士、宅建、インテリアコーディネーター、増改築相談員等の建築関連資格)で、下記の「見学会・勉強会」に参加いただける方(下記3件の内1件でも可)であればだれでも登録いただけます。

【相談対応フロー】
県民からの相談(協会で受付)→登録した「すまいの相談員」に回答作成を依頼→A4 1~2枚程度の回答を作成し協会へ提出(年度末協会から国交省に提出)→協会から相談者に回答(内容によっては相談者との直接コミュニケーションをとっていただくこともあり)
※これにより仕事が発生した場合も御社で対応いただいて支障なし

【報 酬】
相談1件につき3,000円(今年度は全体で60件程度を想定、事業終了後年度末に支給)

とやま住まいの相談室相談対応シート(案)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「すまいに関する見学会・勉強会」(
すまいの相談員として活動の際はいずれかの参加が必須です)

①10/25(水)耐震改修工事現場見学会 ~頻発する地震災害に備えて~
【時間】13:50~15:30(予定)
【会場】射水市戸破地内工事現場
【講師】耐震工事施工者、富山県土木部建築住宅課

②11/ 22(水)応急仮設木造住宅モデルハウス見学会 ~災害とすまい~
【時間】13:00~16:00(予定)
【会場】富山県広域消防防災センター敷地内(モデルハウス、四季防災館等)
【講師】一般社団法人JBN・全国工務店協会(一般社団法人全国木造建設事業協会)、協会主幹事工務店

③12/ 1(金)リフォーム勉強会 ~リフォームの基礎知識とトラブル回避・もし起きてしまったら…~
【時間】13:00~16:00(予定)
【会場】富山県民会館 6F 611号室
【講師】公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター、増改築相談指導員

※詳細・申込用紙:すまいの相談員/住まいに関する見学会・勉強会募集のご案内

¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£¥$€£
【お問合せ先】
一般社団法人富山県優良住宅協会 事務局
TEL:076-420-8333 FAX:076-420-8366
e-mail:info@toyama-sumau.net
URL:https://www.toyama-sumau.net

 

Top